着物の生地にはいろいろ種類がありますが、主にウールと正絹(シルク)に分類されます。
ネットオーダーではフリーサイズで着られる作務衣を中心に、マントやベスト、チュニックというリメイクが人気です。
自分の着物から作ることで思い出を形に蘇らせる・・おかげさまで多くのお客様に支持されております。
着物地のリメイク商品
店舗では当店の着物在庫からリメイクした商品を展示販売しております。
これは思い出を形にというよりは、日本の伝津工芸品を無駄なく今の世に送り出すという思いです。
昔の着物ほど素材の質が良く、そのまま捨てるには勿体無い素材です。
特に正絹は生地の質感や色合いなど、和色の深みと肌触りの良さがオシャレアイテムに抜群です。
「女性にも男性にも首元のアクセントとして使えるマフラー」
お求めやすい価格帯で、800円~1,400円程度で販売しております。
またお手持ちの着物からオーダーでも作ることができますが、色や柄を合わせるためお任せの縫製になります。
そして男性にお勧めなのが、シルクのネクタイです。
「絹擦れの締りの良さを体感できるカジュアルネクタイ」
服装によってコーディネート方法が変わると思いますが、黒シャツとかに合いそうですね。
これにハットやジーンズなどを合わせてみてもオシャレかもしれません。
少し素材の加減で当店としては高めの設定ですが、4,000円前後で販売しています。
ネクタイは総丈も結構な長さを使い、着物の一番素敵な柄が出る部分を中心に裁断します。
そのため、着物一枚からネクタイ一本しか作れない事も多くあります。
良い素材を惜しみなく使う
当店では良い素材を惜しみなく使い、価値を高める事で商品化しています。
質の良いものは、それだけのオーラがあり、商品にしたときの風合いが違います。
しかし材料費をそこまで加味していないので、ある程度リーズナブルにご提供できているのが強みですね。
もっと多くの方に着物地(和柄)の良さを感じていただければ嬉しく思います。
私自身この仕事に関わるまで、それほど深く見ていませんでしたが、本当に昔の職人さんは素晴らしいです。
丁寧に織られ今の時代まで続かせてきた日本の伝統工芸品を一度お手元で感じてみてください。
色合い、柄、肌触り・・小さな端切れも小物雑貨にリメイクしても、その存在感は残ります。
ネットショップでも販売しておりますが、是非神戸にお越しの際にはお店に遊びに来てください。
現物を見て触って和の伝統を感じていただければ幸いです。
他にもプロの作家さんが作られた商品も多く展示しています。
是非気軽に立ち寄り、ワイワイ言って賑やかしていただければと思います。
「三宮北野観光のついでに山本通の北野アレーで・・」
坂が多いので夏は暑いですけど、観光がてら散歩して、ちょっと一息コーヒーもあります。
お店へのアクセスはJR三ノ宮駅、阪急神戸三宮駅から徒歩約12分です。
ご来店、お待ちしております。